ゆっくり・まったり資産形成

マイペースにお得な制度やポイ活を使いながら節約したお金を投資で運用し経済的自由を目指しています。

積立投資

積立投資状況(2023年3月末現在)

こんばんは 久しぶりの積立投資状況です。 2022年からはアメリカ株の状況は良くありません。 前回の積立投資状況(2021年12月末現在)と比べ評価損益は大きく減少しています。 1.積立NISA 積立NISAは積立開始から2年3ヶ月となります。 前回と評価損…

投資に大事なことは大損しないこと。

こんばんは 投資で大損はしたくないものです。 しかし、最低限の知識がなかったり、必要以上のリスクを取ってしまいますと思いがけない大損をしてしまうことがあります。 私も過去に大損を経験しています。 昔、高手数料の投資信託に投資をしてしまい、投資…

積立投資状況(2021年12月末現在)

あけましておめでとうございます。 昨年は6月末から私生活でゴタゴタがあり、更新をかなりサボってしまいました。 今年はブログを週1回は更新できるよう頑張っていきたいと思っています。 昨年は米国株が好調ということもあり、投資信託では積立NISA分も特…

積立投資状況(2021年7月末現在)

7月もあまり更新はできませんでした。 8月こそ週2,3回は更新していきたいと思っています。 4月末現在から投資状況を先日公開していますが、今回は7月末現在の積立状況を公開したいと思います。 1.積立NISA 積立NISAは今年1月から始めています。 外…

ポイント投資を楽しみたい。

私はメインでiDeCoと積立NISAで投資をしています。 そしてサブのサテライト投資で高配当株で投資をしていまして、積立投資の期間が短いため、メイン投資がサテライト投資の方が10倍の資産があり、サブがメインを大きく逆転している状況です。 この差は10年ほ…

積立投資額の変更

再びブログ更新をさぼってしまいました。 しばらく更新をしていないとブログを書く習慣を忘れてしまうため、気が付くと2週間更新していませんでした。 まあ、マイペースで書いているブログのため、マイペースで気長に書いていこうと思っています。 ところで…

普通の人にはFireは再現性が低いと思う。

最近、Fireが流行しています。 YouTubeでもブログでもFireを目指している人の記事がたくさんあります。 でも本気でFireを目指している人はやはり、尋常ではないくらいの努力をされている場合が多いですね。 なので、普通のサラリーマンではFireは無理だと思…

積立投資状況(2021年5月末現在)

ブログをはじめたての記事で資産形成の取り組みで書きました。そのなかで投資方針として積立NISAを中心に積立による投資をしています。 以前に投資をしていた高配当株は常に銘柄の業績等をチェックしたり忙しかったですが、積立投資を主力にするようになって…

トラノコでマネーステップのポイントが反映されました。

トラノコを始めて一ヶ月が経ちました。 コツコツと積立金額はお釣りで約3000円、ポイントで約8000円を積み立てました。 トラノコを始めたのは提携しているポイント投資が5円からできることや歩数計アプリのマネーステップやトラノコ動画、トラノコアンケー…

インデックス投資で投資信託とETFではどちらが得か

私が高配当株投資から、インデックス投資による積み立てに方針を転換した時に悩んだのはVTIなどのETFで積立をしていくのか投資信託による積立をしていくのが悩みました。 結論は投資信託を選んだのですが、インデックスファンドより当然間に入る金融機関数が…

投資を続けるためのモチベーションを保つためには

投資を続けていくことは意外と大変です。 投資は長きにわたりますのでモチベーションをいつまでも保つことは難しいです。 株価が下がったり、減配などがあるとモチベーションは下がりますし、物資や情報があふれかえっている現代はとても誘惑が多いですから…

株式投資が敬遠される理由を考えてみた。

知り合いで宝くじやパチンコなどマイナスサムゲームには積極的に参加するのに株式投資はギャンブルみたいなもので大損するからしないという人が多くいます。 そのような人に限って投資環境を理解していないと思われます。 また、株を購入するのにいまだに数…

ドルコスト平均法での投資なら株価下落は時には歓迎

今日の日経平均株価は700円下落しました。 昨日も900円も下落しています。 保有高配当株は昨日は15万円も下がりましたが、今日はなぜか2600円上がりました。 NYダウもS&P500も連日下落しています。 原因を調べてみると最近のインフレを嫌った金融機関の動き…

60歳でのリタイアを目指す理由

私は経済的自由を目指していますが、アーリーリタイアやセミリタイアを目指していません。 現役として働ける60歳までは働きたいと思っています。年収が若くて1000万円以上の方なら別ですが、普通のサラリーマンなら40代や50代でのリタイアには金銭的にも無理…

ぜひ使いたい制度3選

資産形成をしていく上で是非使いたい制度があります。 その制度とは次のとおりです。 ・積立NISA ・iDeCo ・ふるさと納税 それぞれについて、まとめてみますと。 1.積立NISA 積立NISAは毎年40万円まで20年間非課税で投資をすることができます。 NISAを…

積立投資で国内債券は必要か。

積立投資をしていく上で主力はアメリカ株としているのですが、アメリカ株だけの投資では万が一アメリカ株が不調となってしまった場合、投資で利益が得られないため、先進国株、日本株、新興国株も混ぜて運用しています。 債券についても積立NISAで先進国に、…

積立投資で複利と同じくらい大切なこと。

複利とは有名な科学者のアインシュタインも複利は人類最大の発明品だと言っており、投資でお金を増やしていくためには複利を利用した再投資が有効だと言われています。 複利は利息に対してもさらに利息が付くので雪だるま式にお金が増えていきます。 なので…

積立投資状況(2021年4月末現在)

以前の記事で資産形成の取り組みで書いたとおり、積立NISAを中心に現在、積立による投資をしています。 ym123.hatenadiary.com まだ初めて、数か月しかたっていないため、積立額は大変少ないですが、積み立て状況は次のとおりです。 1.積立NISA 積立NISAは…

トラノコを始めてみたが不満だらけ・・・

トラノコから口座開設完了の簡易書留が届き、早速確認番号を入力しました。 以前からトラノコ用に貯めていたポイントを移行し、投資を始めようとしましたが、速攻で使いにくさに対して、初利用後1時間も経たないうちに不満を感じてしまいました。 その不満…

トラノコに申し込み

トラノコとはマネーフォワードなど家計簿アプリやクレジットカードと連携してお釣りを計算して、そのお釣りを自動的に投資に回して少額づつ積立てをしていくアプリです。 投資が少額で始められる反面、月額手数料が月に300円もかかるため、少額では投資効率…

積立投資リスト

去年11月から積立投資をしていますが、積立NISAについては昨年はNISA設定でしたので今年1月から開始しています。 積立内容は次のとおりです。 〇積立NISA枠 ・楽天VIT 6000円/月 ・楽天VT 6000円/月 ・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 9000円/月 ・eMAX…

投資信託によるインデックス投資は最適解か?

個人投資家の皆さんはそれぞれの投資方法があるかと思いますが、私にとっては個別株が難しく、指標や業績を自分なりに分析して投資をしていましたが、主力と考えた銘柄ほど大幅の下落や減配などの憂き目にあっています。 銘柄選定に自身のある方ならインデッ…

資産の出口戦略

私の投資出口戦略は結論から言います。高配当株はそのまま持ち続けて毎年30万円ほどの配当金をもらい続けようと思っていますが、積立NISAやiDeCoで投資しているインデックスファンドについては取り崩して老後資金に充てようと思っています。 また、iDeCoは65…

一般NESAから積立NESAへ

去年までは一般NISAを利用して、日本及びアメリカの高配当株を購入していました。 毎年120万円分のNISA枠を使い切るのは結構大変でした。 今年からは積立NISAに切り替えて、米国株を中心に投資信託での運用を開始しました。 積立NISAに乗り換えた理由は毎年1…

資産形成への取り組み

資産管理については人それぞれです。 100%定期貯金や財形貯金などの安全性が高い金融商品のみで貯金されている方もおられますし、資産の大部分を株式や投資信託、ETFで運用されている人もおられます。 私は安全性が高い社内預金と投資資金をバランスよく積…