ゆっくり・まったり資産形成

マイペースにお得な制度やポイ活を使いながら節約したお金を投資で運用し経済的自由を目指しています。

最近気になるpaypay経済圏

最近、paypayモールで日曜日に最大22%ポイントバックを開催しています。

paypay銀行ができたり、OneTapBuyがpaypay証券になったりと着々と経済圏が作られており、今paypay経済圏に勢いがあります。

 

経済圏といえば楽天経済圏が有名で、私もライトながら楽天経済圏の住民です。

iDeCo楽天証券ですし、楽天銀行でマネーブリッジを利用して普通預金利率0.1%の恩恵も受けています。

日用品のまとめ買いやふるさと納税を数か月に一回、買い物マラソンで購入しています。

 

しかし、楽天経済圏はクレジットカード(楽天市場で4%→2%)やSPUの楽天電気対象外などの改悪が目立ちます。

そんな時にpaypayモールで日曜日に買い物をすると自分のポイントバック率が11%もあることに気づきました。

 

paypayの経済圏に疎い私でもこれだけの率のポイントが貯まるのなら、本気で経済圏を利用しだすとどれだけのポイントバック率になるのか興味津々です。

例えば、先日楽天で買い物をしたのですが、SPU5%に0と5の付く日2%で7%のポイントをゲットしました。

しかも、購入した商品は楽天もpaypayモールも同価格でした。

 

11%と7%の差である4%はポイ活をしているととてつもなく大きいですね。

しかし、paypayモールの良さはよくわかりましたが、他のサービスについてはまだまだ分かっていないことも多く、今すぐに楽天経済圏からpaypay経済圏に移行することまでは考えていません。

今は、その時々に有利な経済圏を利用しようと思っています。

現にQR決済はポイント付与率0.5%のpaypayより1%の楽天ペイの方が優秀ですからね。

 

まずは、ヤフーカードの申し込みをしてクレジット払いでpaypayへの入金(ヤフーカードからpaypayへ入金すると0.5%分のポイントがもらえる)をできるようにして、paypay経済圏の長所・短所を把握するために徐々にpaypay経済圏に慣れていこうと思っています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!