ゆっくり・まったり資産形成

マイペースにお得な制度やポイ活を使いながら節約したお金を投資で運用し経済的自由を目指しています。

買ってよかった優待銘柄

今は積立NISAでインデックスファンドの毎日積立で資産を形成していますが、過去には優待株・高配当株を中心に資産形成をしていました。

過去に購入した優待銘柄で特に良かった銘柄を挙げてみたいと思います。

 

1.特に購入してよかった銘柄

(1)オリックス

オリックスは金融サービス、総合リースを中心とした企業です。

業績がやや下がっていますが、安定して利益を上げています。

優待は保有年数3年未満で3000円程度、保有年数3年以上で5000円程度のカタログギフトを年1回もらえます。

また、配当利回りは4.17%あり、高配当銘柄としても優秀です。

最近は一時期と比べ株価が上昇して購入しにくくなっていますが、本当に購入してよかった銘柄です。

現在、300株保有しています。

(2)KDDI

ご存じのとおり、AUをはじめとした通信企業です。

携帯電話料金引き下げの影響で株価低迷の時期はありましたが、業績は安定的に伸びています。

優待は保有年数5年未満で3000円程度、保有年数5年以上で5000円程度のカタログギフトが年1回もらえます。

配当利回りは3.48%とオリックスほどの高配当銘柄ではありませんが、2020年3月期現在、連続5年の連続増配銘柄です。

KDDIは増配面だけでなく、株価も安定して上昇しているため、オリックス同様購入してよかった銘柄です。

現在、100株保有しています。

 

2.購入した当時は良かった銘柄

購入した当時は株価も安定していたのですが、現在では減配されたり、優待が改悪されてしまった銘柄を紹介します。

(1)JT

最近は禁煙志向がさらに高まっているため、業績は低迷しています。

そのため、8年連続増配していた配当は2021年には減配に転じる見込みです。

株価もそれに合わせるかのようにていめいしており、2015年の最高値4850円と比べ半値以下の2000円程度となっています。

株主優待も以前は保有年数に関係なく100株保有で2500円相当、200株保有で4500円相当の優待をもらえましたが、現在では1年以上の継続保有をしていないともらえなくなりました。

(2)吉野家

吉野家は牛丼店で、個人的には一番おいしい牛丼店だと思っていたので20年前に優待目当てで初めて購入した銘柄です。

優待は100株保有で年2回3000円分のサービス券がもらえます。

優待自体は改悪されていないのですが、2019年に株価が3000円前後にまで高騰した時に売却しました。

売却理由はPERが確か数千まで上昇し、割高と感じたためです。

その後も2019年2月、2021年2月に当期利益が赤字に転落しており、優待を失ったのは痛いですが、いい時に売却できたと思っています。

優待目当てかいまだ株価は2000円を超えています。今はまだまだ割高ですが、1500円くらいに株価が下がってきたら、優待目当てで買い戻そうと思っています。

 

以上が私が買ってよかった優待銘柄です。

銘柄選びにセンスがないことに気づき、個別株よりはインデックス投資にシフトしてしまいましたが、チャンスがあれば優良な優待株も探していきたいと思っています。

にほんブログ村 株ブログへ  にほんブログ村

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ